ハウステンボスで開催されてる花の世界大会のご紹介です。
私は一人で2回、母と1回計3回もぐるぐると見れたので幸せです^^
やっぱり生のお花は素敵だし、スケール感があるし、個性も様々で楽しかったです。あー幸せー^^
最優秀作品賞は、韓国のジョーハンモさんです
流れるような動きのあるデザインが素敵です
オランダのマックスファンデスロイスさんの共に生きる
最初にこの空間がぱーっと目の前に広がります
川崎景太さんのFive dimensions です
ハンガリーのタマスメゾフィさんの水彩の花
下の方は白とグリーンの花でトップからのグラデーションが綺麗でした
最優秀色彩賞 これは本当に可憐でかわいかったあ
ベトナムのグエンフィミンさんおディストピアサイバー
ジョルジオアルマーニ公認のパートナーフラワーデザイナーだそうで、とっても華やかです^^
エストニアのアハティライラさんの純真さを取り戻そう
最優秀イノベーションデザイン賞
ロシアのローマンステインハウワーさんの花の息吹
写真だと伝わりにくいのですが、ベールはわたげを細ーいネットのようなものに貼ってあります。花のピンクから白の淡い色合いがとっても優しくてさらにわたげが柔らかな印象を強めています。
私はこの作品が一番好きで椅子に座ったり周りをまわったりして随分長い時間みていました。心が癒されました^^